【高川山・秋】20211103_富士山を見に行こう♪

スポンサーリンク
山行

こんにちは。めいです。

今日は文化の日の祝日で会社もお休み。晴れ予報♪

ということで電車でのアクセスが良い山梨県の高川山に行ってきました。

高川山は大月市が制定した秀麗富嶽十二景の第11座であり、

山頂から南正面にどーんと富士山を見ることができます。

当日の服装や山ごはんの様子はこちらからどうぞ→リンク

登山の始まりは中央線初狩駅から

新宿方面から来ると、大月の次の駅ですね

乗り継ぎにもよりますが、新宿から在来線で2時間弱で初狩駅に到着です。

昨年12月に来たときに初狩駅で降りたのは私含めて2人wだったのですが、

今日は絶好の登山日和につき登山ツアーの団体さん2組を含め50人くらい降りたでしょうか。

駅の女性トイレは和式が2個室。長蛇の列ができておりました。。

無人駅でこの賑わいはすごいですね。

電車も混んでいて朝食を食べる感じではなかったので、おにぎりを食べてトイレを済ませて準備運動をしていざ出発〜

本日の行程 YAMAPデータ

ゴール手前でYAPAMを切ってしまったので高速道路のところでゴールとなっていますが、

実際は田野倉駅12時着でした。

駅〜登山口

駅を出て右手に曲がり、中央線の日影ガードをくぐります。

その先左手、自徳寺霊園方面へ曲がればあとは登山口まで一本道です。

写真のように、曲がるポイントには高川山矢印の案内がありますので、

初めて行かれる方も迷わず登山口までアクセスできるかと思います。

登山口手前には簡易トイレが2つありました。

とりあえず扉を開けてキレイ度チェック!w

どちらもペーパーあり&きれいでした。大月市の方が清掃してくださっているのでしょうか?ありがたいです。

このトイレを過ぎて5分くらい行くと、男坂・女坂コースの登山口となります。

沢コースを行く場合は、もう少し林道を歩くようです。

私は今回男坂・女坂コースで登るのでここから登山スタート!

男坂に挑戦

急です。。

最初はなだらかな道ですが、途中から木の根っこが張り出した道を登ります。

途中で男坂と女坂の分岐。

前回は安全を見てw女坂を選んだので、今回は男坂を登ってみます。

見るからに急登。。。

男坂は距離が短い分、高度を上げるペースが早いので疲れますね。

女坂との合流地点まで上がってくると、木の間から富士山の頭を見ることができます。

富士山こんにちはー

山頂☆

男坂・女坂の合流地点から山頂までの間の紅葉が綺麗でした。

秋を感じます。

そしてついに・・・

高川山の山頂に到着です!!

コーヒーを淹れてぼーっと富士山を眺めます。

hikari no cafe’/蜂巣小珈琲店のhikarinoブレンド。お湯は山専ボトルに淹れて持参です。

しっかりめに雪が積もっているかな?

昨年は12月でも全然積もってなくて心配になりました。

2020年12月撮影。ちょっことしか雪が積もってないのがわかります。

ずっと富士山を眺めていたいのですが、思いの外日差しが暑いし、続々と登ってこられて密になってきたので、20分ほどで下山開始です。

田野倉駅へ下山

松葉入(田野倉駅)方面へ下山

下山時も分岐には看板があって助かりました。

今回は富士急行線の田野倉駅へ下山しました〜

可愛いラッピング電車♪

車内のドアにもラッピングが!!

富士急行線で乗った電車は、リサとガスパールのラッピングがしてありました。

めちゃかわいい☆☆☆

思いがけずラッピング電車に出会ってトクした気分になりました。

まとめ

半日で山行を終えられるので、さくっと登山をして帰りたいときにオススメです。

物足りない方は、下山ルートをむすび山経由にすると大月駅まで歩けるので良いと思います。

ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました